これは男女にいえることなのですが、
薄毛や抜け毛に悩んでいる方って、とてもまじめな方が多いんです。
いやいや・・・
まじめでいることが悪いというのではなくてね
みなさん ほとんどの方がそうだと思うのですが、
小さい時から
“ 一生懸命に頑張ること ”
“ 努力することが大切 ”
そんなふうに親とか学校の先生にいわれて育ってきて
そうすることが当たり前と思っている人って少なくないのですね。
でも これも程度問題でしてね
強迫観念に近いくらい、そう生きなければいけないと思っている
人っているんですね。
それが薄毛や抜け毛に悩んでいる人に多いので、まったく無関係
とはいえないと私は思うのです。
長い間、まじめに生きてきて
とても充実した素晴らしい人生を歩けているならともかく、
そう生きることが息苦しかったり、堅苦しかったりするなら、
いちどその生き方を変えてみればよいと思うのですね
得てして、まじめな人は自分が正しいという概念があります。
不まじめや適当にすることを否定して説教をしたりします。
まずこれからして非常にストレスが大きいですよね。
自分はまじめに頑張っているのになんだあいつのあの態度は・・・
みたいなね
他人のことがやたら気になる
ちょっとお酒を飲んで車でも運転しようものなら(もちろんよくないのですが・・・)
お前とはもう付き合わない!なんて
まじめという言葉は人を褒める言葉だと思っている方は普通の
考え方なのでしょうけど、まじめ過ぎる人は
"バカまじめ”
といわれますね
まじめ過ぎることは “バカ”なんです
バカとは勉強や成績ののことではなく、人間としてです
自分のことも相手のことも世の中のこともまったく理解してない
“バカ人間”
で、自分に理不尽なことばかり起こるものだからいろんなことに腹を立てて
ストレスを貯めこむだけ溜めて髪の毛が抜け落ちてしまう。
で、“なんでなんだ、なんでなんだ・・・”
と悩み苦しんでいるのです。
学業が優秀でお利口な方は、理詰めで物事を考えるので
なんでも理屈が合わないと納得しないのかもしれませんが、
私のようにそれほど優秀でない人間は、
なんでも適当に噛み砕いて物事を考えるのです。
世の中の常識で考えれば、私のほうがよほど “バカ”なのですが、
その方が自分の身に起こる事に対してストレスとなりません。
円周率なんて3.14でも3.1でも3でもいいやと考えているのです。
それじゃあ困る!
という人は職業上たくさんいるでしょう。
まじめに生きるという事は楽しくない!
人間白い部分も黒い部分もピンクの部分もあって、白い部分しか
許せないと言われたらつまらないでしょ?
生きてて息苦しいな〜
と思ったら、自分で自分の呪縛をほどいてやる勇気も必要ですよ
“適当”という言葉が許せない人 = 薄毛になる可能性は大
です。
posted by masmai at 17:09|
日記
|

|